Linux
設定した環境 フロントの Nginx は https である。 URL は<ドメイン>/gitlab で受ける. さくらの VPS Ruby 1.9, MySQL で Redmine 2.3 が既に動いている。 gitユーザを追加 $ sudo adduser --disabled-login --gecos 'GitLab' git GitLab shell のセットア…
Apache + Passenger で動かしていた Redmine を Nginx + Unicorn に移行したのでそのメモ。 設定した環境 フロントの Nginx は https である。 Redmine は /var/redmine にインストールされている。 URL はドメイン/redmine で受ける. VPS 環境でUbuntu でス…
CRON などでメールを送信する際に、ざっくりと Postfix などを入れてしまっていた。 しかし、そもそも既にメールサーバが立っていれば、そこを経由して送信すれば MTA デーモンを動かす必要はない。MSPに何を使うか探したところ、sSMTP が一番良さそうなので…
Linuxなどで動かすデーモンプログラムを起動(start)・停止(stop)・再起動(restart)・状態確認(status)するための制御スクリプトを書いたのでメモしておく。 実装のポイント 一般的なプロセスIDファイルによるプロセス確認をしている。 停止時に3秒おきにシ…
マルチドメインSSL証明書は本来IPアドレスごとに1FQDNだった SSL ホストを、1IPアドレスで複数のFQDNに対応させるものです。 要するにhttpsでも名前ベースのバーチャルホストが使えるようになります。Apache 2.2.12 以降で SNI(Server Name Indication)と…
先日、CentOS 5.5 が出たため、yum upgrade をしたところ openssl のバージョンアップによって、lighttpd の起動時に network.c でエラーが出るようになってしまいました。 SSL: error:00000000:lib(0):func(0):reason(0).RPMForgeの最新の lighttpd 1.4.22 …
live-f1なるものを知ったので、Mac OS X に入れてみた。 依存パッケージ neonとpkg-configを port で追加した。 % sudo port install neon % sudo port install pkgconfig インストール ftp://ftp.netsplit.com/pub/live-f1/0.2/ から live-f1-0.2.8.tar.bz2…
WordPress のテーマファイルやプラグイン、アップロードしたファイルの置き場所は wp-content ディレクトリ以下になる。 ここに対して、httpd (apache) で書き込み生成権限を付加する必要がある。その SELinux の設定についてのメモ。 権限の確認 httpd_t の…
x64 環境だとオプションを指定しないと、mysqlclient が見つからず config で失敗する。 # gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/lib64/mysql/mysql_config Building native extensions. This could take a while... Successfully installed mysql…
CentOS 5.3 で環境構築にあたってのメモ。 ベースDNは dc=tilfin,dc=local とする。 グループ tilfin とそれに属するユーザー tosshi を追加する。 openldap パッケージをインストール # yum install openldap-clients # yum install openldap-servers /etc/…
以前、何かハマって止めていました。もう一度試してみることにして、ようやく成功しました。 PostgreSQL をインストール 普段 MySQL ばかりだったが、9Arrows は Postgres を要求しているのでインストールします。 CentOS なので、例によって yum を使いまし…
Git 参考にしたものgit-svnを使って既存のSVNリポジトリでGitを使う方法のメモ - Hello, world! - s21ggit-svnメモ - I sort my thought... インストール 標準パッケージに Git はないので、RPMForge を yum で使う設定が必要CentOS 5.2 で yum の対象リポジ…
Python の有名な CMS である Plone を入れてみることにしました。現在の最新リリースは 3.1.7 のようです。 Plone 4 : パワフルで高速なCMS — Plone - エンタープライズ・オープンソースCMS Plone Users Group Japan に日本語の情報があります。 ダウンロー…
Ubuntu の VMWare 版を使う機会があったので、メモを書いておく。 要するに Fedora (Redhat) と Debian の対応の話です。 パッケージ管理 Redhat の yum は、Debian では apt なお、Redhat 系でも apt を使うことはできる。http://ayo.freshrpms.net/ サービ…
VMWare で動かしている CentOS 上で NFS を起動しているが、たまに Mac から接続するときくらいしか使わない。 一般的にどの OS も NFS は起動スクリプトで 8 個のプロセス(インスタンス)を起動する。こんなにいらないので減らすことにした。 /etc/sysconf…
CentOS 5.2 において IDE 接続した二番目の HDD を /storage としてマウントするまでの手順をまとめた。 fdisk で領域作成 二番目の IDE 接続しているディスク /dev/hdb を指定する。 # fdisk /dev/hdb デバイスは正常な DOS 領域テーブルも、Sun, SGI や OS…
RPMforge (http://rpmrepo.org/RPMforge) はサードパーティ製のRPMパッケージ群のリポジトリである。lighttpd を試したかったので、yum で RPMforge を扱えるようにしたときのメモ。http://wiki.centos.org/AdditionalResources/Repositories/RPMForge を見…
昨日のエントリの続き、Dovecot を使って POP3 や IMAP でメールを読めるようにしたときのメモ。 パッケージのインストール # yum install dovecot.i386 設定 /etc/dovecot.conf プロトコルの設定 imaps pop3s は設定しているものの、SSLが未設定なので LIST…
VPSサーバに独自ドメインを用いてSMTPサーバをセットアップしたのでメモしておく。 スパムメール送信防止で Outbound Port 25 Blocking を行っているプロバイダーが多く、自分のところも該当している。そのため、Submission Port 587 でSMTP認証(SMTP AUTH…
この前 2.0.0 が出たと書いたばかりだがもう Sun xVM VirtualBox 2.0.2 がリリースされた(2.0.1 はない)。 変更項目は下記に列挙されている。http://japan.cnet.com/blog/0055/2008/09/14/entry_27013754/ バグ修正も多いと思われるのでアップデートしてお…
先日、Mac OS X (Leopard) 上で仮想環境で Windows をタダで動かしたい - Tosshi Note で書いたとおり、Mac 上で Windows を動かしたかったので、フリーの Sun xVM VirtualBox 1.6 を使ってみた。 VirtualBox 2.0.0 がリリースされた。64bit OS 対応がメイン…
普通に Windows XP のインストール CD 入れて起動したら、Hardware Inspecting みたいなテキストが出た後、ディスプレイが真っ黒状態になってしまった。 どうも Linux のパーティションを予め消しておかなければならないらしい。 一旦、Cent OS を再び起動し…
VMWare Server ではカーネルのバージョンを上げると再コンパイルが必要になる。 まずカーネルの確認。 $ uname -r 2.6.18-53.1.13.el5xenノーマルもしくは xen の devel パッケージをインストール。 # yum install kernel-devel.i386 もしくは # yum install…
gOSは Ubuntu ベースなので、OS タイプは Ubuntu を選択しましょう。最初に「Other Linux」にしたらうまくいきませんでした。そのまま CD ブートして、左上の Install アイコン(葉)からインストールができます。 日本語の設定 デスクトップでクリック、[Co…
ちょっと前まで、NTFS の書き込みは危険と言われていたが、最近は Fedora で標準サポートするなど使えそうなので試してみた。 NTFS RPMs Page not found | Tuxera を見てみる。http://old.linux-ntfs.org/content/view/257/92/ の NTFS RPMs からカーネルに…
VMWare Server をダウンロード リンク先がわかりずらいが、 http://register.vmware.com/content/download.html から下記をダウンロードする。 Latest Version: 1.0.4 | 9/18/07 | Build 56528 VMware Server Windows client package VMware Server for Linu…
getent コマンドを使うと、nsswitch.conf の構成に従って情報を検索できる。 hosts: files dnsとなっていれば、/etc/hosts, /etc/resolv.conf の設定従い DNS から順に探してくれる。 $ getent hosts d.hatena.ne.jp 59.106.108.77 d.hatena.ne.jp
基本的に -n オプションでよい。でも Solaris でシェルだと \c を付けないとダメ。 echo test echo -n test echo test\c クロスプラットフォームで動かすスクリプトは printf の方が良さそう。 printf "test\n" printf test
Mac OS X の blue というホストから Cent Os の red というホストに Subversion のデータをバックアップしてみる。blue の ユーザは、backup として作成した。red には バックアップ元のホスト名をユーザにした blue を作成した。 Mac OS X (blue) でユーザ …
aliases を編集したら下記のコマンドで aliases.db を更新する必要がある。 # newaliases