MacBook Air に Snow Leopard をクリーンインストールした

そろそろいいかなと思い、2008年前半モデルの MacBook AirSuperDrive を使って Snow Leopardクリーンインストールしてみました。
外付けHDDに TimeMachine バックアップを使用しているので設定はそこから転送しました。またあとでBootCampで Windows 7 を入れるのでパーティションは分けました。

以下、手順のメモ。

DVDからブート

  1. SuperDriveをUSB接続して、Snow Leopard Install Disc を挿入する。
  2. Cキーを押しっぱなしにしてMac 起動し、DVDからブートする。

ハードディスクの消去とパーティション設定

  1. 言語を選択してから「Mac OS X インストール」まで来たら、
  2. メニューから「ディスクユーティリティ」を開く。
  3. HDD全体を選択して、[消去]を選択してから「消去...」をクリック。
  4. さらに[パーティション]を選択して、[ボリュームの方式]で「2 パーティション」を選択する。
  • 一つ目を名前「Mac OS」、フォーマットを Mac OS 拡張(ジャーナリング)で、二つ目を空き領域にして「適用」をクリック。

以上で「ディスクユーティリティ」を終了。

インストール

  1. Mac OS X インストール」のダイアログで「続ける」をクリックして進める。
  2. 「カスタマイズ」をクリックして、[プリンタサポート]と[言語環境]も日本語以外は非選択にして、「OK」をクリック。
  3. Mac OS」を選択して、「インストール」をクリック。

インストールを開始、25分ほどかかると表示される。
インストール終了後、自動で再起動。

初期設定

  1. 「ようこそ」画面で日本のままで「続ける」をクリック。
  2. 「キーボード入力環境を選択」で「ことえり」を選択して「続ける」をクリック。
TimeMachineから設定を転送
  1. 「すでに Mac をお持ちですか?」で[Time Machine バックアップから]を選択して「続ける」をクリック。
  2. 「バックアップボリュームを選択」でSuperDriveをUSBからはずして、TimeCapsule用の外付けHDDを接続する。
  3. [Macintosh HD]が表示されたら、それを選択して「続ける」をクリック。
  4. 「情報を転送する」で[設定]と必要な情報だけ転送元から選択して「転送」をクリック。

ユーザー登録

  1. 「ユーザー登録の情報」を確認して「続ける」をクリック。
  2. そのまま進めて最後に「Go」クリックして終了。ログイン画面へ。

所要時間:1時間弱

その後

  • アプリケーションを移行しないとDockに?アイコンが並んでいるので整理する。
  • ソフトウェア・アップデートをとりあえず実行する。Mac OS X 統合アップデートと iTunes がアップデートされた。