Google AJAX Libraries API の使い方まとめ

Google Hosted Libraries - Developer's Guide - Make the Web Faster — Google Developers
Google が下記の主要 JavaScript ライブラリのホスティングを開始したので、以前作ったガジェットのソースを変更することにした。

  • jQuery
  • prototype
  • script_aculo_us
  • MooTools
  • dojo

Google AJAX Libraries API』とホスティングだけで API って大げさな気がしたが、インターフェイスが確かにあった。また、script タグでの src 指定でもよい。

google.load

Google AJAX API を既に使っているのであれば google.load 関数のライブラリ名とバージョンを指定してロードできる。Maps, Feed などと合わせて使うならこっちが便利だろう。

<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi?key=ABCDEFG"></script>
<script type="text/javascript">
  google.load("jquery", "1.2");
  funtcion initialize(){
    ...
  }
  google.setOnLoadCallback(initialize);
</script>

は、jQuery の 1.2.* な最新バージョンをロードして使用する。現在の最新は 1.2.6 だがより新しいバージョンがリリースされ Google がホストすれば自動的に新しいものを使うようになる。もちろんフルでバージョンを 1.2.3 のように指定すればそれを永続的に使える。欠点は動的ロードになるので document のロード終了時までライブラリの機能を使用できない。

script タグでの指定

単に url パスでも指定できるのでそれを使ってもよい。ドキュメントには載っていなかったがこちらも実はワイルドカード的なバージョン指定も可能なようだ。
下記からは全て jQuery Ver.1.2.6 がロードできる。

こっちの方がすぐ使えて便利だと思う。

<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.2/jquery.min.js">

で上記の google.load 例と同じ。

Google人気JavaScriptライブラリ配布開始、ネット全体でキャッシュ効果 | マイナビニュース にあるようにキャッシュ効果やサービス提供サーバーへの負荷軽減にはなるかもしれない。Google への接続が無駄発生することになるともいえるが、今や Adsense や Analytics が普及しているので気にすることでもない。
はてブなどで prototype.js を使っているので Google に任せてしまえば少しは軽くなるかもしれない。*1
ガジェットには google.load で対応したが、今回のリリースも iGoogle ガジェット開発促進のための Google の戦略の一つなのだろう。

*1:はてなが使っているバージョン 1.4.0 は Google には現在置かれていない