Amazon

Kindle Fireを取り寄せたのでRoot奪取しないでどこまでできるかレポート

Amazon.com 米国国内でしか買えないらしい Amazon の Kindle Fire ですが、Hop・Shop・Go 使って購入しました。 途中で関税かかってしまいましたが、まあ iPod touch 程度のお値段なんで安いです。 ダンボの中身は非常に簡素サイズは Galaxy Tab と同じ7イ…

S2JDBC から Amazon RDS の MySQL を UTF-8 で扱うには

Amazon RDS を初めて使って、文字化けからなかなか解放されなかったので、メモしておく。 DB Parameter Group の作成 まず、Amazon RDS には DB Parameter Group という設定グループがある。my.cnf に定義するような設定はこのグループに対して適用する。 DB…

JSONP ならぬ HTMLP を Amazon XSLT で試してみた

Amazon Web Services では Style 引数に XSL ファイルの URL を指定することでレスポンスの XML を Amazon のサーバ側でパースできる。これを使って、JSONP 形式に返すサンプルが色々あった。でも単純に表示するだけなら innerHTML に HTML を流し込むだけの…

Ruby の REXML と RSS Maker で Amazon で売れてるオライリー本のフィードを簡単に作る

使用したライブラリ open-uri rexml/document rss/maker RSS Parser ※ We retire raa.ruby-lang.org という Amazon Web Service を簡単に使えるライブラリも存在するが、単にリストを取得するだけなので今回は見送った。 コード RSS 2.0 で出力する。RSS::Ma…

Commons HttpClient

仕事で Java Web アプリケーションサーバから Web サービスを叩いてみるということで、HTTP クライアントをどうしようかと考えた。 プロキシ認証とかリトライとかタイムアウトとか色々ありそうなので Jakarta Commons HttpClient を試してみた。せっかくなの…